MENU

公立保育園と私立保育園の違いは?

当ページのリンクには広告が含まれています。

保育園選びをする際に、公立保育園とか私立保育園ってあるけど、どう違うの?と思っていたり、

私立というと、月額の保育料が高そうだから、うちは公立保育園で探そうと、考えていたりしませんか?

今回は、公立保育園と私立保育園の特徴や費用の違いをご説明します!

これからの保育園選びの参考になれば幸いです。

目次

認可保育園とは?

公立保育園と私立保育園の違いを説明する前に、そもそも認可保育園って何だっけ?

という方のために、認可保育園について、簡単にご説明します。

認可保育園の詳細は、こちらをご覧ください。

認可保育園とは、児童福祉法で定められた基準をすべて満たしていて、国、都道府県知事に認可された保育園です。

認可保育園の種類には、公立保育園と私立保育園があります。

ちなみに、認可外保育園とは、国が定める基準は満たしてない(施設がちょっと狭いとか)けど、都道府県が定める基準は満たし、都道府県知事に認可された保育園です。

公立保育園と私立保育園で何が違うの?

公立保育園と私立保育園は、どちらも認可保育園ですが、共通する点と異なる点があります。

運営元、特徴、保育時間、費用に分けてご説明します。

保育園の運営元

運営元は、以下のような違いがあります。

公立保育園
私立保育園
  • 地方自治体
  • 民間企業
  • 社会福祉法人
  • 学校法人

公立保育園の運営が、地方自治体で、私立保育園の運営が民間企業等という違いにより、特徴や保育時間、費用など違いが出てきます。

ちなみに、公立保育園は地方自治体が運営しているため、保育士の方は地方公務員になります。

保育園の特徴

特徴についても、以下のような違いがあります。

公立保育園
私立保育園
  • どの園も保育方針は、ほとんど同じ
  • 園庭が広いことが多い
  • 独自のホームページがない
  • 保育方針は、園によってバラバラ
  • 体操や英語、リトミックなどの教室がある
  • ホームページで、園の情報や日々の活動報告がある

公立保育園は、地方自治体が運営しているため、同じ自治体だと保育方針は、ほとんど同じになります。

そのため、どの公立保育園に入園しても、等しいサービス(保育)が受けられます。

私立保育園は、自主性を育てることに力を入れている園や食育に力を入れている園など、園によって様々な特徴があります。

また、体操や英語、リトミックなどの教室(プログラム)や変わったものでは、絵画や和太鼓などの教室のある私立保育園もあるため、子どもの性格や教育方針に合わせて園を選ぶ必要があります。

保育園の保育時間

保育時間は、標準保育時間が決まっており、標準保育時間以降は延長保育となり、費用が発生します。

保育時間についても公立保育園と私立保育園で違いがあります。

公立保育園
私立保育園
  • 平日の標準保育時間は、7時から18時までが多い
  • 土曜の標準保育時間も平日と同様
  • 延長保育は、19時までが多い
  • 平日の標準時間は公立保育園と同様
  • 土曜日の標準保育時間は、16時や17時までと短い園も多い
  • 延長保育は、20時までの園もある

標準保育時間や延長保育時間は、地域によって異なります。

平日のお迎えが遅くなることが多い方は、私立保育園をメインで探す方が良いですね。

土曜日に子どもを預ける場合は、私立保育園だと標準保育時間が16時までと短く延長保育もしていない園もあるので、注意が必要です。

保育園の費用

保育園の費用として、大きく分けると保育料、給食費がありますが、共通する項目と異なる項目があるので、以下で詳しくご説明します。

公立保育園と私立保育園の費用の違いは?

公立保育園と私立保育園の費用比較として、ここでは、保育料と給食費、延長保育料について、ご説明します。

保育園の保育料

保育料は、公立保育園と私立保育園で違いはありません。

0歳から2歳児クラスは、世帯の所得に応じて保育料が発生しますが、3歳児クラス以降は、保育料無償の対象となります。

私立保育園でも3歳児クラス以降は、保育料無料

私立というイメージだけで、私立保育園の保育料が、高いと勘違いしないようにしましょう!

保育園の給食費

0歳児から2歳児クラスまでの給食費は、公立保育園も私立保育園も保育料に含まれています。

そのため、保育料とは別に給食費を払う必要はありません。

3歳児クラス以降は、公立保育園も私立保育園も給食費を支払わなければなりません。

さらに、3歳児クラス以降の給食費は、公立保育園と私立保育園で、違いがあります。

公立保育園
私立保育園

月額 5250円
※鎌倉市の公立保育園の給食費

月額 6720円
※鎌倉市の私立保育園の平均給食費

給食費の費用は、鎌倉市を例として比較しました。

私立保育園の給食費が、公立保育園の給食費より高くなる理由として、私立保育園で食育に力を入れている園が多いからです。

給食で使用する野菜をすべてオーガニック野菜を使う私立保育園もあります

保育園の延長保育料

標準保育時間以降に子どもを預かってもらうには、延長保育料が発生します。

この延長保育料は、公立保育園と私立保育園で違いがあります。

公立保育園
私立保育園

18時まで
200円/30分

19時以降
延長保育なし
※鎌倉市の公立保育園の延長保育料

18時まで
200円~700円/30 分

19時以降
400円~1000円/30分
※鎌倉市の私立保育園の延長保育料

私立保育園は、19時以降も延長保育を行ってくれますが、延長保育料は18時までの2倍になるところが多いようです。(鎌倉市の場合)

ちなみに、公立保育園、私立保育園どちらも延長保育料の月額上限や定額制があります。

鎌倉市の場合では、延長保育料が定額(前月に申し込み)で1000円の保育園もあります!

年間で比較すると、延長保育料だけで、数万円も変わってくるので、延長保育料が安いところで保育園を探すのもアリだと思います。

【まとめ】公立保育園と私立保育園どちらを選べば良いか

公立保育園と私立保育園で、違いは複数ありますが、正直どちらが優れているとかはないと思います。

子どもへの教育方針や家庭環境、保育園の立地などで、最適な保育園は違ってきます。

まず、保育園に何を求めるかを決めて、保育園を探すことがおすすめです!

ちなみに、子どもへの絵本の読み聞かせや英語の勉強には、Amazon audibleがおすすめです。

ボクは、家事をしているときや通勤時間に、「聴く読書」をしています!

\最初の1冊が無料で試せる/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次